眠れない悩みありませんか

不安などメンタルな理由

重要なイベントを控えている

皆さんも経験があると思いますが

 

眠いのに眠れない、もしくは眠い気もしないといった時に

 

 

不安や心配などが原因になっていることがあります

 

 

例えば、明日は大事な試験や試合がある

 

重要な会議やプレゼンがある

 

進学や異動など、新しい環境になる

 

こんな時に、興奮したり不安で眠れない経験は多くの方がしていると思います

 

こういった理由で眠れないのは、特に問題がありません

 

その後、ちゃんと元に戻る場合が殆どです

 

 

人間関係や仕事

また、人間関係だったり、仕事が嫌で

 

何だか眠れないといった場合もあります

 

この場合は、その原因を解決することで解消出来るのですが

 

中々、そう簡単にいかないケースもあります

 

特に、仕事の場合、相手が上司だったり、取引先だったりすると

 

どうしても、解決できない場合があります

 

 

適応に優れている人は、考え方を切り替えてみたり

 

または自らを鈍感にしてしまったり、他の事でストレスを発散したりと

 

しばらくすると適応できるケースが殆どなのですが

 

 

マジメな人程、深刻な状態に陥ってしまう事があります

 

 

仕事が原因の不眠を抱える人の多くがマジメな人だと言います

 

くよくよしない事が大事ではあるのですが

 

何十年間で培われてきた性格は、そうそう変えられるものではありません

 

そして、逆にいえば他の多くの事で、そのマジメさが長所になってるのですから

 

 

大事なのは不安や心配が継続しないこと

大事なのは、不安心配などが継続的にならないことです

 

何か月とか何年という単位でもそうですが

 

一日の中でも、嫌なこと、普通のこと、楽しいことが

 

バランス良く存在すると、かなり負担が軽減されますし分散されます

 

 

仕事の場合、担当を変えてもらったり、異動を希望したりできれば理想ですが

 

そうそう、そんな希望が通ることはありません

 

 

また、自分の子供の将来だったり、親の介護の問題であれば

 

なおさら、逃げ出したり、放りだしたりすることは出来ません

 

 

従って、

 

その場合は自分に集中している負担を分散したり

 

補助してくれるサービスや人を頼んだり、前向きに努力したり

 

補助的に対応することが大事なのです

 

 

相対的に負荷を減らす

あとは相対的に嫌なことの割合を減らしていくことです

 

例えば趣味の楽しい時間を持つとか、同僚とわいわい騒ぐ時間を持つとか

 

楽しいことや好きなことを生活の中に取り入れていくことで

 

 

嫌なことに捕らわれる時間や、負荷が相対的に低くなります

 

 

また、ある時、割り切れる時がやってきます

 

「私は趣味に使うお金を稼ぎたいから仕事がんばっている!」

 

 

特に、自分の能力向上や自尊心や周囲の評価がモチベーションとなっている人は

 

失敗だったり、相手の非難が、自分の否定だと感じてしまい

 

精神的にストレスになったり、くよくよ悩んでしまう事が良くあります

 

それが、「別にいいや!」と割り切れるようになると気分的にも軽くなってきます

 

 

趣味に自分の存在を見出せるようになると

 

相対的に仕事の重要性が下がってくるから

 

なのです・・・・・

 

 

生活リズムの崩れ