夏の夜は眠れない!〜体温と眠りの関係

夏の夜は眠れない

人間は体温が下がると眠りに入る

 

室内の温度を工夫すると快適に眠れます!

 

人間は眠りに入る時に体の熱を外に放散し、体温を下げる事で活動レベルと落とし、スムーズに眠りに入ることが出来ます。しかし、夏は暑い上に湿度も高いので、体内の熱が放散されず、入眠を妨げます。

 

大体、人間の眠りに丁度良いと言われる室温は28℃です。

 

夏の都会のヒートアイランドに住んでいると、昼間に温まったコンクリートなどが夜でも熱を持っており、どうしても暑いままです。

 

温度を下げる工夫

快適に眠るには温度を下げる工夫が必要です。主に3通り。

 

  1. エアコンや扇風機を使う
  2. 冷却剤等を使い直接体温を下げる
  3. 熱がこもらないよう掛布団を工夫する

 

エアコンや扇風機は冷えすぎるというリスクがあります。最新のエアコンですと睡眠モードといった優れた機能があり、エアコンが苦手な人でも大丈夫だなんて話を聞きます。しかし、少し前のエアコンだと冷えすぎて風邪を引いたり、体調を崩したり、といったデメリットを良く耳にします。

 

冷却剤系、ひんやりジェルとか、氷枕とか、直接体を冷やすモノに関しては、寝る前に冷やす、暑い時に冷やす、ならば納得ですが、寝たままの状態で使うのは管理人としては反対です。特に枕や首に巻くタイプは、温度中枢や自律神経に悪影響を与え夏風邪や長期に渡って体調を崩す原因になります。これは私が良くお世話になる東洋医学の先生も、辞めた方が良いと仰ってたくらいですので、推奨しません。 寝る直前に数分冷やす程度はは問題無いです。

 

冷やさない冷感タイプ、つまりひんやり感触だけならば大丈夫です。

 

掛布団を工夫する。これも寝ている間に掛布団なんてどっか行っちゃった。という人にはあまり意味が無いと思います。そうでない人には役立ちます。

 

一番体に負担が無いのはどれか

管理人の実験では

 

まず、エアコンの風邪が直接体に当たらないように風向調整版を付けます。
風向調整版とはこんなやつです

 

その上、サーキュレーターという扇風機みたいなのを併用。
サーキュレーターとはこんなのです。
眠りに神経質な方は、スリープ(おやすみ)モード付きのを利用した方が良いです。

 

風向調整板を付けたエアコンの設定温度を28℃で設定します。冷たい空気は下の方に溜まりますので、サーキュレーターを使い室内の空気を循環させて、空気のムラをなくします。その上で掛布団を掛けて寝れば、かなり快適な睡眠環境が整います。出来れば布団では無くベッドに出来ると、下の方に降りてくる冷たい空気対策にもなりますので、より理想です。 ただサーキュレーターを大体空気のムラは解消されますが・・。

 

長い目でみると

クーラーは勿体ないという人も結構いらっしゃるのですが、そこは目先の事ではなく、先の事も考えて欲しいのです。

 

夏の不眠は夏バテは勿論ですが、体調悪化や自律神経への影響など、長期的に見るとエアコンをちゃんと使った方が、健康面を考えると、むしろプラスかと思います。そもそも、体調が悪化し、仕事に多少なりとも支障を来すようになれば、マイナス面の方が大きいですよね。だから、熱帯夜を超えるような日は積極的に使って下さい。

 

(【目安】8畳の部屋で、仮に週5日間夜中使ったとして、1カ月で1000円ちょっとくらいです。 by電気代シュミレーター)

 

≫≫掛布団はコチラがおススメ!

 

夏の夜は眠れない!〜体温と眠りの関係関連エントリー