睡眠障害とは何か

睡眠障害とは

眠れない理由

最近増えつつある問題の一つに、睡眠障害あります。眠りたくても眠れない、または布団に入ってから寝付くまでに時間がかかる。夜頻繁に眼が覚める。朝起きるとなんだか体がだるい。などなど

 

ただ、眠れないだけならば良いのですが、仕事中などに、突然睡魔に襲われて、効率が落ちたり、または仕事自体に差し障りが出ることもあります。周囲の人の理解が得られず、怠け者扱いされることもあります。

 

睡眠障害といっても複数のタイプに分かれます。
国際分類によれば

  • 不眠症、ナルコレプシー、睡眠時無呼吸症候群といった睡眠障害
  • 夜驚症、夢遊病など睡眠中に問題行動が起こるケース
  • うつ病等、精神疾患の合併症として起こる不眠
  • 短時間睡眠や長時間睡眠などその他の睡眠障害

 

これら4つに分けられています。

 

ただ、明日大事なイベントや会議があるなど、一過性の眠れない、寝付けないとは区別して考える必要があります。あくまで継続的に眠れない状態が続く状態を睡眠障害と言います。

 

 

一過性で眠れないことは良くある

新しい環境になって、最初は寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなったりすることもあります。時々、ちょっと眠れない時期が続いただけで、過度に不安になったり、自分は睡眠障害では無いのかと気にする人も居るのですが、不安になったり気にし過ぎることで、うつ傾向が強まり、本当に睡眠障害になってしまうケースもあります。

 

ただ、気にするなと言っても出来ない人も居るでしょうから、その場合は臨床心理士さんなど、カウンセラーに相談してみましょう。いきなり精神科で睡眠導入剤というのは、やはりちょっと順序が違う気がしますので、 まずは話を聞いてもらうことです。

 

早い段階であれば、話を聞いてもらって、ちょっとした指導を受けるだけで、あっさり解決するらしいです。それでも日常に差し障りが出る程の不眠に陥った場合は、医師に相談の上で、睡眠導入剤を処方してもらいましょう。

 

睡眠障害とは何か関連エントリー